▼ 走行会の新規企画方法について

【アップ場所】
メンバー専用掲示板

【コースリーダー(企画者)として】
コースリーダーは、下記の内容を参加者に、必ず遵守させて下さい。
1)スポーツ傷害保険への加入
2)ヘルメット、グローブの装着
3)走行会中の飲酒は禁止です。
4)ロードバイクの方は、予備のチューブ等、パンク修繕キットを必ず携行し、各自でパンク修理対応
ができるように準備しておいて下さい。
※クロスやマウンテンの方も出来れば。

【記載必要事項】
1)日時・集合場所の記載

2)走行レベル 
ポタリングなのか、ツーリングで25キロ〜35キロぐらいだすのかなど、
出来るだけ、参加者が理解しやすい言葉で記載下さい。
レベルの参考として

http://cycle2008.web.fc2.com/schdule.html

3)走行ルート(走行距離や、解散予定時刻等含む)
ルートラボや、その他同様のツールを利用し、掲載下さい。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

参考マップ

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=8538280d1da7bc174f825125b0de5154

4)ランチ(スウィーツ)場所
出来れば、Webサイト等で、紹介されているページを掲載しているとベストです。
また、人数や、混雑が予想される場合は、事前予約等の対応をお願いします。

5)中止の基準
※通常、走行会前日の天気予報で判断します。
参考例

前日17時時点の、翌日の兵庫県南部の6時から12時もしくは、
12時から18時の降水確率が40%以上の場合、中止にします。

6)募集人数
※原則的に、上限を10名として下さい。(10名以上での走行は、危険ですので)
鈴鹿エンデューロや、片鉄ロマン街道等、自転車専用コースがある場合は、この限りではありません。

7)コースリーダーの携帯番号 or 携帯メールアドレス

※試走については掲示板にアップせず、コースリーダーおよび主催メンバーが行ってください。



▼ ライフカードの携行について

◆健康保険証の携行(コピー可)
*健康保険証の本証 or コピーのどちらを携行するかは、各メンバーの判断に任せます。
本証がない場合、とりあえず治療費の100%をその場で支払い、
後日、保険対象分(7割)は、返金頂けます。

◆下記項目を記載したカード
*保険証と重複する項目は、記載しなくて結構です。
*保険証のコピーを携行される方は、そこに記載しておけばいいと思います。

・住所
・氏名
・生年月日
・血液型
・緊急連絡先
・自宅連絡先
・保険の種類

以上の物を、走行会参加者は、必ず、携行して下さい。
基本は、パンク修理キットと共に、入れておいて下さい。


▼走行会参加における事前準備について

走行会に参加の際は、下記のとおり確認・携行の準備をしてご参加ください。

1 タイヤ空気圧の確認・補充

2 タイヤチューブ、携帯空気入れの携行

inserted by FC2 system